1. >
  2. >
  3. 表現できる音楽の幅が広いエレクトーン

表現できる音楽の幅が広いエレクトーン

エレクトーンとピアノとの違い

子供のための習い事として特に人気が高いものに、ピアノ教室とエレクトーン教室があります。
エレクトーンは電子ピアノの一種で、楽器メーカーYAMAHA独自の楽器です。
ピアノとエレクトーンはともに鍵盤楽器で似通った印象を受けますが、実際には目立った違いも数多くあります。

ピアノとエレクトーンを比較すると、まず鍵盤の数に違いがあります。
ピアノの鍵盤は88個なのに対して、エレクトーンには49個の鍵盤が上下の鍵盤にそれぞれ付いています。
それに加えてペダル鍵盤が20個ありますので、トータルで116個、ピアノよりも28個も多い鍵盤数を持つのがエレクトーンの特徴です。

ピアノとエレクトーンは音の発生方法と楽器の構造でも大きく異なっています。
ピアノは弦を叩くハンマーによって音を発生させるアコースティック楽器であり、打楽器に分類されることもあります。
一方、エレクトーンは電子的な手段で音を生成する電子楽器です。

エレクトーン教室に通うメリット・デメリット

エレクトーンはピアノとは違い、イヤホンを装着すれば、防音対策の施されていない賃貸住宅でも安心して練習できるというメリットがあります。
ですから、音を出して練習する場所を確保できないのであれば、エレクトーン教室に通うのがおすすめです。
さまざまなジャンルの音が出せるので、クラシックに限らず、いろいろなタイプの音楽を楽しめるのもエレクトーンのメリットです。
鍵盤もピアノと比較すると軽いので、子供が始めるには抵抗がないでしょう。

ただし、エレクトーンは電子楽器ですので、アコースティックピアノのように調律をしながら一生使い続けることはできません。
一般に、エレクトーンの寿命は10年から20年と言われています。
もうひとつ重要なポイントは、ピアノを習った後にエレクトーンに転向するのは簡単でも、エレクトーンを小さい頃に習い始めて、後になってからピアノに変更するのはかなり難しいという点です。

エレクトーン教室の選び方

エレクトーン教室を選ぶ際には、自宅からの距離や、通っている子供の年齢層などが重要なポイントになります。
どんなにいい先生がいても、自宅から遠いと通いにくくなり、途中でやめてしまうことも考えられます。
月謝は4,000円程度から1万1,000円前後とまちまちで、東京都内の平均は約7,900円となっています。
できれば最初に体験教室などを受講し、教室の雰囲気などを確認してみることをおすめします。

「ヤマハ音楽教室」の「エレクトーンコース」は、3歳から始めることができます。
同教室の無料体験レッスン・レッスン見学は、電話またはWEBから申し込みをすることができます。
また、バーチャル教室体験動画も好評配信中です。